【お知らせ】FPWikiコンテンツの販売スケジュールについて
2023年5月試験が終了しましたのでFP1級'22~'23の書籍(ペーパーバック)の販売は本日停止いたしました。 kindle版はアンリミテッドご利用の方もいるので新刊発売まで販売を継続します。 新刊のペーパーバックは7 […]
kindle本の販売期間について
いつもFPWikiをご利用いただきましてありがとうございます。現在AmazonKindleで販売している電子書籍とペーパーバックの販売期間について、誤認購入防止のためには既刊は5月試験後に速やかに販売を停止したいところな […]
令和5年度の年金額改定について
令和5年度の年金額が発表されました。今年は新規裁定者と既裁定者で用いるスライド率が違うため少々ややこしいのですが、年金試算問題対策としては新規裁定者の金額を覚えておけば良いと思います。 FP学科試験では2023年9月試験 […]
2023年1月実施FP1級学科試験分析(応用編)
はじめに 2023年1月実施のFP1級学科試験の応用編を振り返っていきます。基礎編まだ見てない方はこちら→2023年1月実施FP1級学科試験分析(基礎編) 基本的な話ですが、応用編は5部構成。B分野リスク管理を除き(B分 […]
2023年1月実施FP1級学科試験分析(基礎編)
大変お待たせしました!!今回もできる範囲内ですが試験問題を分析します!問題の判定は以下の3つ。 当テキスト未掲載などで、正解を導き出すのは困難だった問題「難問」、 当テキストから正解を導き出せるものの、難易度が高かった問 […]
FP1級Wiki for Kindle 中間アップデート
いつもFPWikiをご利用いただきありがとうございます! このたび10月に、FP1級Kindleを更新いたしました! 更新内容といたしましては、2022.9試験の内容をできる限り盛り込んだものとなっております。 こういっ […]
2022年9月実施FP1級学科試験分析(応用編)
はじめに 2022年9月実施のFP1級学科試験の応用編を振り返っていきます。基礎編まだ見てない方はこちら→2022年9月実施FP1級学科試験分析(基礎編) 基本的な話ですが、応用編は5部構成。B分野リスク管理を除き(B分 […]