過去問分析
2022年9月実施FP1級学科試験分析(基礎編)

さて、いろいろありまして。大変お待たせしました!!今回もできる範囲内ですが試験問題を分析していきますよー。問題の判定は以下の3つ。 公式テキストでの勉強だけでは絶対に解けなかっただろう問題「難問」、 テキストには載ってい […]

続きを読む
コラム
FP試験直前!!

いよいよFP試験が迫ってきました。当日までどう備えれば良いか。失敗しない方法をお伝えします。 一週間前~試験前々日まで  この区間はご自身が納得するまで思いっきりやってください。後悔が残らないようにやり切るほうが良いでし […]

続きを読む
コラム
Amazon Kindleの使い方をご紹介

FP合格のための電子書籍「FPWiki for Kindleシリーズ」。自分自身も最近ようやく使いこなせるようになってきました。そこで、Kindleに興味があるけどいまいちよくわからない方のために簡単なご紹介をしたいと思 […]

続きを読む
コラム
NISAを始めたい方へ(初心者向け)

 NISA制度か改正され、新NISAに関する注目が集まっています。 NISAには、そもそもは一般NISAとつみたてNISA、ジュニアNISA(完全廃止)といくつか種類があったのですが、ひとつに統合する形で見直され、期間も […]

続きを読む
お知らせ
FP1級Wiki for kindle 発売!!

ついに長年の密かな夢であった、FPWikiの電子書籍化に成功しました!!プラットフォームはおなじみのamazon kindleです。kindleはとても自由度が高くて、購入者の好みや端末の特性に合わせて、字体やフォントサ […]

続きを読む
過去問分析
2022年5月実施FP1級学科試験分析(応用編)

前置き 2022年5月実施のFP1級学科試験の応用編を振り返っていきます。基礎編まだ見てない方はこちら→2022年5月実施FP1級学科試験分析(基礎編) 基本的な話ですが、応用編は5部構成。B分野リスク管理を除き(B分野 […]

続きを読む
過去問分析
2022年5月実施FP1級学科試験分析(基礎編)

さて、今回もできる範囲内ですが試験問題を分析してみますよー。また今回も、問題の種類を3つに分けました。 公式テキストでの勉強だけでは絶対に解けなかっただろう問題「難問」、 テキストには載っているので頑張れば解けたかもしれ […]

続きを読む
お知らせ
きんざい実技対策

FP1級学科試験、おつかれさまでした。次に進むみなさんのために、きんざい実技対策のページを作りました。ちょっとした体験談的なものなので「対策」は言い過ぎなんですが、学科試験を通過したらぜひ読んでみてくださいね(*´▽`* […]

続きを読む
コラム
2022年5月22日(日)

いよいよ試験当日ですね!みなさまの合格をお祈りいたします!!

続きを読む
お知らせ
更新情報9

FP1級Wikiご利用の皆様に更新のお知らせです。15.損金のページの中で、オープンイノベーション促進税制についてR4年に2年延長および拡充がありましたため、本日修正をさせていただいております。 内容の変更点は 売上高の […]

続きを読む